ブログ記事一覧
こんにちは、福べえです。
今日は残念なお知らせが。。。
スタッフブログでずっと発信していました、
会社の北側にある契約茶園ですが、
こんな姿に

これは中刈りと言いまして、数年に一度1行う更新作業になります。
茶の木は大きくなるにつれて、枝が細くなります。
枝が細いと葉が小さくなり、お茶の品質も低下してしまします。
中刈りのメリットは茶樹の若返り、病気害虫リスクの低減、茶葉品質の向上、
また、機械の高さが決まっているので、作業の為にもなります。
ちなみに、中刈りは3回くらい通って刈ります。
中々、根気のいる作業ですね。
来週からは、他の畑の様子や
お茶の機械をご紹介していく予定です
お楽しみに♪
2023-06-14 16:44:49
コメント(0)
こんにちは、福べえです。
昨日の豪雨が嘘のように、青空が広がった志布志です。
梅雨の晴れ間ですね。
さて、ここ鹿児島県志布志は、2番茶が始まりもうすぐ最盛期に突入です。
今日も茶畑の様子をお伝えします。

2023.06.03 2023.06.07

2023.06.03 2023.06.07
昨日までは気温もあまり上がらずで、少し目伸びが遅いような気がします。
今日の晴れ間で一気にのびるかもしれません。
明日も豪雨予定。。。
志布志は茶業は機械化が進んでおり、雨でもお茶摘みや
被覆作業は行うことが多いです。
畑組はこの梅雨時期からが雨と暑さとの闘い。
気張らんとです!!
(鹿児島弁で頑張るという意味です)
では、また来週、茶畑の様子をお届けします。
2023-06-07 16:55:38
コメント(0)
こんにちは、福べえです。
台風2号が過ぎましたが、大きな被害がなかったでしょうか。
久しぶり晴れ、かなり気温も湿度の高い今日の志布志です。
さて今日の茶畑の様子です。

2023.05.30 2023.06.03

2023.05.30 2023.06.03
今日で一芯二葉くらいでしょうか。
雨あとの今日の気温で、ここ数日で急激に目伸びする予感です。
全国的には1番茶が終わる時期ですが、
鹿児島ではもう2番茶が始まっております。
体が夏本番の暑さに慣れていないこの時期は
熱中症や体調を崩しやすいです。
皆様、しっかり水分補給、適度なエアコン等を使用し、
良い週末をお過ごし下さい♪
2023-06-03 16:45:48
コメント(0)
こんにちは、福べえです。
お久しぶりのブログになりました。
1番茶が終わり、もうまもなく2番茶が始まろうとしている
志布志です。
2番茶でも茶畑の様子を発信していきたいと思います。

2023.05.25 2023.05.25

2023.05.30 2023.05.30
1茶に引き続き、同じ畑の写真です。
ここはペットボトル用の契約茶園で、被覆をしない畑です。
品種は「ゆたかみどり」という、鹿児島県ではメジャーな品種で、
早生品種になります。
ここ数日で気温、湿度ともに高くなりました。
畑作業は一年で一番きつい時期なのではないでしょうか。
熱中症対策しながら、頑張っています!!
全国的にも昨日から半分くらいが梅雨入りもしていますので、
皆様も十分にお気を付けください。
また次回の茶畑の様子をおたのしみに♪
2023-05-30 10:46:25
コメント(0)
こんにちは、福べえです。
今日はとても青空で心地よい風の志布志です。
さて、今日のお茶畑の様子です。

2023.04.14 2023.04.17

2023.04.14 2023.04.17
今日のアップの写真の左下のてんとう虫。
実は茶畑にとって、てんとう虫は有難い昆虫なんです。
茶葉に来る害虫を食べてくれます。
特に輸出向けや減農薬、有機JASの認証などを取っている畑には、
欠かせない昆虫になります。
農業にとっては自然も大切にしながら取り組むことが
大事なんですよね。
自然に感謝しながら、また今週も頑張りましょう!!
では、またお茶畑の様子をお届けします♪
2023-04-17 15:19:18
コメント(0)
こんにちは、福べえです。
今日はどんよりとした空模様ではありますが、
茶畑の様子をお届けします。

2023.04.11 2023.04.14

2023.04.11 2023.04.14
なんとなく、ここ4日の伸びは早かった気がします。
また来週、茶畑の様子を引き続きお届けします♪
茶のんの新茶発送は4月末頃から開始できそうです。
お楽しみに~
2023-04-14 11:55:30
コメント(0)
こんにちは、福べえです。
少し朝晩が冷えた志布志です。
新芽にとっては寒さは大敵なので、
お茶農家さんはスプリンクラーや防霜ファンで
対策されていました。
夜中や明け方の作業になり、農家さんの頑張り時ですね。
ありがたいす。
さて、今日の茶畑は

2023.04.07 2023.04.11

2023.04.07 2023.04.11
この時期特有で、茶の葉がキラキラしています。
このあたりでも、今週からお茶摘みが始まりました。
新茶のお届けまで、あと少しです。
もう暫く、お待ちください~♪
また週末にお茶畑の様子をお届けします!
2023-04-11 16:36:51
コメント(0)
こんにちは、福べえです。
ここ数日でかなりの雨が降った志布志です。
今日の午後からやっと晴れ、久しぶりの青空に
お茶畑も喜んでいるように見えました。
さて、今日のお茶畑です。

2023.04.03 2023.04.07

2023.04.03 2023.04.07
1芯4葉くらいです。
雨後に晴れが続くので芽伸びが早くなりそうと
予想しています。
ではまた来週も引き続き茶畑の様子をお届けします。
2023-04-07 16:11:22
コメント(0)
こんにちは、福べえです。
今日は少し肌寒い志布志です。
全国的には桜が満開なり、テレビでも全国各地の桜の名所が写り、
桜って良いなぁと改めて思いますよね。
さて、恒例の本日の茶畑です。

2023.03.27 2023.03.30

2023.03.27 2023.03.30
1芯3葉くらいでしょうか。
ちょこちょこ寒冷紗(黒い幕)がちらほらする頃ですね。
また来週、茶畑の様子をお届けします。
2023-03-31 09:38:00
コメント(0)